TOP | 歴史

歴 史

2019年

日テク2019に出展

 展示会「日テク2019」に出展 

BeaconCast実証実験

 須坂CATV局Goolight様にて、BeaconCastの実証実験を行いました

2018年

特許取得

 特許登録:特許第6323767号
 発明の名称「ナローキャスト放送用コンテンツデータ送信装置、ナローキャスト放送用コンテンツデータ受信装置、ナローキャスト放送システム」

サービス開始

 長野地域振興局で「おでかけ情報」表示
 信濃町道の駅しなの、小川村道の駅おがわでサイネージ開始

車実証実験②

 某自動車メーカーの「BLEによる車輌盗難対策」の国内実証実験
 →テスト成功

2017年

飯綱町でサービス開始

 飯綱町役場庁舎内に「飯綱町サイネージ」設置
 →2018年度から本格的運用

車実証実験①

 某自動車メーカーの「車輌渋滞情報配信」の国内実証実験
 →テスト成功

インバウンド展示

 長野駅にサイネージ展示
 Inbound「Feel Japan! Nagano Expo2017」

2016年

車電測テスト

 善光寺サテエリア内でナローキャストデータ走行受信テスト
 長野高専の協力

STB第3世代

 STB第3世代の導入開始

サイネージトライアル開始

 長野県長野合同庁舎1Fに「デジタルTVサイネージ」を設置
 信越総合通信局放送課へTSBナローキャスト実験結果報告

2015年

ネットタイム中のOA試験

 ナローキャスト放送をネットタイム中にOAし問題がないことを確認

第2回JEITA試験

 JEITAデジタル放送専門委員会加盟16社によるTV受信機への影響調査
 ARIB対応化後 
 →全16社から「地デジTVに与える影響はない」との報告

全放送時間送出

 ネットワーク番組中のナローキャスト放送サービスについて、日本テレビと覚書を締結
 →全放送時間帯でナローキャスト放送が可能となる

2014年

送出設備対応

 送出設備のARIB規格対応改修

4K素材試験

 4Kサイネージ伝送テストに成功
 コンテンツは新聞紙面、4K画像、4K動画

ARIB指定通知

 ARIBからデータ符号化識別子の指定通知
 名称「ナローキャスト符号化識別」「指定識別0x001F」

第1回JEITA試験

 JEITAデジタル放送専門委員会加盟18社によるTV受信機への影響調査
 独立PID方式
 →全18社から「地デジTVに与える影響はない」との報告

2013年

免許取得

 TSB長野DTV局の再免許申請が交付
 免許の日は11/1(事業計画:ナローキャスト放送は独自のデータ放送)

STB第2世代

 STB第2世代にて試験開始

実証実験開始

 (旧)長野市フルネットセンター1FロビーにデジタルTVサイネージを設置

実験報告

 信越総合通信局放送課へTSBナローキャスト実験結果報告 

2012年

実験試験局

 実験試験局免許「TSB長野ナローキャストじっけん」局
 「TSB善光寺平ナローキャストじっけん」局運用開始

2011年

初期実験

 ナローキャスト室内基礎実験
 IPDC、放送TS、多重化、OFDM変調,、IPDC受信

STB第1世代

 STB第1世代にて実験成功